特養の(非)日常

介護関連の情報を提供します。

今度はワサビ?高齢者の記憶力を向上させる可能性が浮上


    この記事でわかること
    〇ワサビの何が作用しているの?
    〇記憶力が上がるって具体的には?
    〇高齢者にも効果があるのかどうか?

どうも。介護士のルリです。

介護士の環です!

ネットで記事を探してたらこんな記事を見つけました。

そうなんですね。あ~なんか……記憶力を上げるとか保つとかのガムもありますよね。あれとはまた違うんですか?

その辺についても詳しく見ていきたいと思います。

ワサビが記憶力向上に一役買っているわけ


    〇ワサビに含まれる6-MSITCという成分が注目されている
    〇サプリメントを摂取するだけで記憶能力向上!?
    〇海馬に作用し、海馬の神経機能を高める効果

という感じですが、

まず初めに、ワサビを毎日摂ると記憶力上がるよ~って言っている人は果たしてどんな方なのでしょうか?

それは気になりますね。

提唱者

東北大学に所属されている研究チームのようです。

日本の、大学の、研究チーム!
もうこれだけで安心感が違いますねぇ。

その方々が出した論文『Benefits of Wasabi Supplements with 6-MSITC (6-Methylsulfinyl Hexyl Isothiocyanate) on Memory Functioning in Healthy Adults Aged 60 Years and Older: Evidence from a Double-Blinded Randomized Controlled Trial』

日本語でおk

『60歳以上の健康な成人の記憶機能に対する6-MSITC(6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート)を含むわさびサプリメントの利点:二重盲検ランダム化比較試験からのエビデンス』だそうです。

日本語でおk

日本語です。

わからんらん。

『60歳以上の健康な成人』に「わさびサプリメント」を摂取してもらって記憶能力に変化があったかどうかを見ているみたいですね。

ま~そ~言われると……なんとな~くわかるような。

では論文の詳しい内容を見ていきましょう。

論文の細かな内容


   〇60代以上の男女72人が集められ12週間、実験が行われた
   〇就寝前に毎日1錠、ワサビの成分が含まれたサプリを飲む
   〇実験結果、数字の逆唱と、物語の記憶能力の改善が見られた

60代以上。年齢的に健康面や認知面が気になる時期ですね。記憶力を維持したい、と思う方には朗報でしょう。

論文を読んでみると、実験参加者の75%が男性でしたけど。

性差~~~!

英語論文なんてそこまで詳しくわからないですが、いろいろな認知検査をされているので各々で大きな認知機能の差がないことは言われているようですのでまぁいいんじゃないですか?

実はわさびは男性にしか効かないなんてことがないといいですけど。

数字の逆唱?物語の記憶能力?

実験結果から「数字の羅列を逆から言う」課題に向上が見られ『ワーキングメモリー』という能力が向上した結果だろうと言われています。

ワーキングメモリー(作業記憶)とは?

数字何個か言われて、その言われた数字を逆から言っていくやつですね。

数字を覚えるだけじゃなくて覚えた数字を操作する能力が問われるので「ワーキングメモリー」の力がないと中々発揮できないといわれています。

どれくらい変化があったんですか?

正直なところ英語論文わからんらんですので、表を眺めただけですが、平均1.14個の向上があったのではないかと推察します。わかる人教えて。

平均が6.42個……つまり数字6個の逆唱が出来る人が、7個逆唱ができるようになったと思うとすごいですね。

そんなに答えられなかった人のスコアが上がった可能性もありますし、学習効果なんかもあり得そうな気もしますが。

プラセボと比べて有意に向上が見られたとの実験結果です。間違ってたらごめんね。

物語の記憶能力というのは?

ウェクスラーの記憶検査というやつがあるみたいです。その検査の一部のようですね。

これも現物見てないのでわからないですが、ググってみると「物語を覚えてもらって即内容を言ってもらう」【論理的記憶】

そして30分くらい経ってからまた物語の内容を思い出してもらう【論理的記憶Ⅱ】という検査があるので、それじゃないかと推察します。

ガムを噛む時の効果とどう違うの?

こちらの論文によると、意外や意外。ガムを噛むと記憶力に効果があるというのが「2002/08/09」には形になっていたみたいですね。

記憶力を保つガムって最近出た印象ですけど、そんな前から実用性が立証されてたんですね。

ガムに含まれている成分『イチョウ葉エキス』が脳の血流を良くするといわれているようです。

むしゃむしゃ

(だからと言って決してイチョウを食べようとはしないでくださいね。)

で、まぁ研究の結果「イチョウ葉エキス入りガム」を噛んだ方が【数唱、逆唱】の成績が有意に向上したとのことです。

ただ、咀嚼が有意に影響が出たわけではないみたいですね。

イチョウ葉エキス入りガムの咀嚼において効果がみられたというように、これら2つの要因が重なると何らかの良い相乗効果を生み出し、記憶の保持に有効に働く可能性が示唆される。

戸梶 亜紀彦, 関哲哉 ガム咀嚼が記憶・学習に及ぼす効果, 日本教育心理学会総会発表論文集 第44回総会発表論文集 p92.-

で、ガムとの違いは?

ワサビに含まれる6-MSITCという成分が違うようです。

6-MSITCが脳内の記憶をつかさどる海馬に作用すると推測している。6-MSITCは、神経炎症の軽減、脳細胞の酸化的損傷の予防、およびニューロン連結性の強化に役立つ可能性がある。また、6-MSITCが血液脳関門を通過して海馬などの脳組織に直接作用できることも、認知力向上につながっている可能性がある。
出典:Forbes JAPAN https://forbesjapan.com/articles/detail/67160

海馬に直接働きかけるというのはすごいですね。

健康な60歳以上の人が対象

論文の内容的に、高齢者にも効果があるというのはすごいですね~!

実験者数が72人と決して多い数字ではないですが、ワサビサプリを取った12週後に効果が出ているというのはすごいことです。

少し考えたのですが……。

刺身や寿司味のガムがあるとより良いのか?

1.咀嚼は相乗効果として出てくる
2.イチョウ葉エキス+ワサビパワー相乗効果が望める可能性がある
3.寿司ネタ味にすれば、ワサビの風味があっても受け入れられやすい

1.寿司ネタ味のガムで売れているならすでに商品として出てそう
2.超高齢者となるとガムはむしろ窒息リスク
3.論文そのままタブレットでいいのでは?

そっか……。タブレットもワサビ味にしなくてもいいもんね……。成分さえ入っていればラムネ味とかにして受け入れやすくして食べてもらえばいいもんね。

まとめ

    
   〇ワサビの6-MSITCという成分が記憶を司る海馬へ働く可能性
   〇毎日1錠、ワサビ成分が含まれたサプリを飲むだけという手軽さ
   〇60歳からでも効果が見込められるので認知機能低下予防に期待あり

と、いうことで今回は以上です!

何かの参考になればうれしいです。
それでは!